【満員御礼】Z900RS 5th ANNIVERSARY Z650RS MEMORIAL MEETING
イベント内容報告
台風がウロチョロしていて天気が心配でしたが、当日は夏日レベルの晴天!!
完璧な気候、むしろ少し暑いくらいのイベント会場「富士山パーキング」でした~
多くの来場者にお越し頂け、大変盛り上がったイベントとなりました!
出店企業様・キッチンカーの皆様・スタッフのご協力のお陰でイベント運営が成り立っています。
ありがとうございました。
さて簡単ではありますが、会場の様子などを紹介して行こうと思います。
まずは何といってもゲストの「Ruriko」さん! ゲストなのにどれだけ働かせているんだってくらい大活躍でした♪
何も言わずにすっと手助けしてくれる。
本当に助かりました!
そんな素敵なRurikoさんの喋りで10時に開幕し、早速【出店企業紹介】をRurikoさんがマイクを携え出店企業にGO!
事前に出店企業のリサーチを行って資料にまとめておく準備具合・・脱帽です。
企業紹介後にRurikoさんのトークショーを行って貰いました。
楽しそうなツーリングの時の話などして頂き会場を盛り上げて頂きました♪
ご自身のTシャツを協賛として提供まで頂き感謝感激でした。
めでたくルリコじゃんけんに勝利した方々とパシャリ!
トークショー後は来場者の皆様と記念撮影!
毎度お馴染みですが記録に残るって良いですよね♪
来場者の方は勿論・スタッフ・出店企業の皆様と一緒に撮影致しました!
※今回のイベントの模様を【カワサキバイクマガジン】様に取材頂いてますので12月1日発売の雑誌にて販売されます!
発売日が近くなったらSNS等で再度告知致します!
企業様から頂いている、ありがた~い協賛品の数々!
今回は初の試みで電子チケットの整理番号を元に事前抽選を行い掲示する形で行いました。
掲示までに時間が掛かってしまい申し訳ありませんでした(汗
その他Z900RSのお客様向けパーツはじゃんけん大会にて配らせて頂きました!!
イベント終日に渡り出店企業の方達と来場者の方とのミーティング促進の為にデザイナー様に書いて頂いた「Z900RSタイガーカラー」のスケッチ画をポストカードにした品を無料プレゼント企画を実施しておりました!
内容としては各出店企業様に番号(2桁)をご案内しておいて企業様を訪ねてきた来場者の方に番号をご案内して頂き、来場者の方は3企業分の番号を携えて本部にきて数字を伝えて頂き、ポストカードをプレゼントさせて頂きました!
非常に好評で次回以降も検討していこうと思ってます!!
貰ったポストカードを写真撮っている方が居ましたね~ やった甲斐がありました♪
最後にスタッフ関係者一同で撮影
Z900RSを切っ掛けに集まった大事な仲間達・・ 年齢や仕事などバイク以外は一切共通事項はありませんが車種を切っ掛けにして仲良くなり今に至る
グループメンバーは勿論来場者の方やこれからZ900RS・Z650RSオーナーになる方が所有以外でも満足が得られるようなイベント運営行って行けたらいいなぁって思ってます。
これからも宜しくお願い致します。
●開催概要
■日時: 2022 年 10 月 2 日(日) 10:00~14:00
■入場券:前売りチケットのみ 1,000円 ※1 ※2 ※16歳未満参加費無料
※1 いかなる場合でも返金致しません。 中止の場合は後日に記念品を送付致します。
※2 チケットをお持ちでない方は参加入場できません。
その他注意事項
・当日券はありませんので必ず9月30日23時30分までに事前チケットをお買い求めください。
・入場券は無料対象者(16歳未満)を除き1名ごとに必要です。タンデムもお二人分ですよ。
・車での参加はご遠慮下さい ※貸切会場内に車の駐車スペースがない為です・・
・購入した際に発行されるQRコードは失くさないよう、必ず保存してください。当日必須です。
■場所: 富士山パーキング 〒 403-0005 山梨県富士吉田市上吉田字剣丸尾 5597-84
アクセス:河口湖 IC より 10 分程度
■主催 Zest Cuore
■イベントの目的
Z900RS の 5 周年を記念した全国ミーティング& Z650RS の誕生を記念したオーナーズミーティングです。
参加者は所有者のみならず興味のある方や他車種も含めて参加頂けるイベントを考えており、両RSに興味
があるバイク乗り・バイクに興味を持っている方々 に Z900RS の魅力を知って頂き長く愛されるモデルとなっ
て貰う事、またイベントを通じて他オーナー同士のコミュニケーションの場とする事 を目的としております。
■具体的なコンテンツ
・Z900RS ・ Z650RS 関連パーツメーカーや 2 輪用品企業の出店 ※9/12/現在 25社
出店企業リストを別途記事にUP予定です。
・オートバイ関連 MC による司会等のトーク イベント Rurikoさんに決定!
・雑誌社にも当日の模様を取材 カワサキバイクマガジン様確定!